卓球歴:2年ほど
戦型 右ペンドラ+前陣攻守
使用用具
ラケット クリッパーCR WRB
F面(赤) UPUPUPUP RFE Pro (OX)
B面(黒) 焦点
・第一印象
シート、スポンジともに柔らかく、スポンジは詰まっている。
スピード系テンションのスポンジに似た印象。
粘着ラバーといえど、粘着はあまりなく、微粘着。
・ドライブ
回転量はあまりなく、スピン系テンションには圧倒的に劣る。
相手にカウンターを連発されるぐらい狙い撃ちされます・・・
弾道は低め。打ち方次第で伸びたり沈んだりできるラバーで、じぶんの実力を教えてくれるラバーです。
上級者なら性能を発揮できると思います。
・スマッシュ
ナックルスマッシュが連発できて、やりやすかったです。
威力がでて、相手がとりづらいのでドライブよりもいいです。
・ブロック
相手の回転の影響を受けにくく、安定したブロックができました。
カウンター気味のブロックもやりやすかったです。
・サーブ
切れ味は微妙です。
弾みが控えめなぶんサーブはやりやすいです。
・台上技術
弾みが控えめ+回転の影響を受けにくい、という性能もあり、弾く系の技術は良いです。
粘着層があるのでストップやツッツキもスピンテンションに劣らない性能にあります。
この分野には優れているラバーです。
・総合
ひと言で、今までに使用したことのないラバーという感じ。誰でも扱いやすいというわけではないので、前中陣での強打中心のドライブマン向き。
打球感が似たようなラバーがないのが欠点。
軌道が低いので一発で決める展開が多くなります。